こんにちは!むにこです
今回は
「私が今までやってきた在宅ワークの体験談」
を紹介していきます!
- ブログ
- ライター
- Youtubeの動画編集
- インスタ運用
- インスタ編集代行
だいぶ前にやっていた副業もあるので、
今と情報が異なる可能性もあります
在宅ワーク体験談①:ブログ
時期 | 2021年10月頃から開始 |
---|---|
内容 | トレンドブログ:芸能人のニュースとか時事ネタを記事にして投稿 |
収益について | GoogleAdSense(広告のクリック数)・アフィリエイト |
費用 | サーバー代、ドメイン代(年間13,000円くらい) |
今見ているようなwebページを自分で作って広告を貼って稼ぐ方法です。
主にGoogleアドセンスという、webページに貼った広告がクリックされた件数で収益が発生するというのをやっていました!
よくGoogleとかで調べると広告が出てきて×を押さないと見れないとか記事の間に広告があったりするやつがそれです!
アフィリエイトは専用のリンクを貼ってそこから購入や登録してくれた件数に応じて1件いくらという形で広告料がもらえる仕組みです!
ちなみに私はスクールに入って、閲覧数が稼げるという「トレンドブログ」というもので、芸能人のゴシップや時事ネタを記事にしていました。
正直芸能人に全く興味がない+HSPなので、毎日ニュースを見るのが辛くてやめてしまいました。
それでもブログは資産になるので更新しなくてもしばらくは収益が発生するのでやって良かったなと思いました。
今でも2年くらい全く更新していないけれど年で1万くらいは収益発生しています。
在宅ワーク体験談②:Webライター
時期 | 2022年頃 |
---|---|
内容 | 漫画についてのまとめ記事 |
収益について | 1文字0.4円 3000文字 |
費用 | PCとネット環境あればOK |
仕事を獲得した経緯 | クラウドワークス |
webライターは結構すぐやめちゃいました。笑
私が担当した仕事は、初心者でもできるレベルだったので大筋は決められていて、それに合わせてネットから情報を引っ張ってきてまとめる。っていう感じでした。
正直、ブログをやっていたのでライターよりもブログを書いて自分の資産として記事が残る方がいいなと思ってしまい、割とすぐ辞めてしまいました。
在宅ワーク体験談③:Youtube動画編集
時期 | 2021年10月頃から開始 |
---|---|
内容 | Youtubeの編集(カット・字幕・BGM・素材集め) |
収益について | 1本3,000円 |
費用 | プレミアプロ代、PC(ハイスペックのもの)HDD |
仕事を獲得した経緯 | クラウドワークス |
Youtube編集をやりたくて、まだ勉強中だったけど、勢いでクラウドワークスから応募。
仕事はもらえたものの、全然ダメでもう辞めたいと思ったw(まだ始まってもないのに笑)
募集されてた案件はダメだったけど「これどうですか?」と違う案件紹介してもらって編集の副業を始めました!
ただ、過去一しんどかった。笑
当時1歳半くらいの息子を自宅保育しながらやっていましたが、締め切りまで2日くらいしかない状況で素材が届いたので、いつもギリギリで毎回徹夜。
しかも多分時給300円くらいだった。笑
当時持っていたPCではスペックが足りなかったので12万くらい払って新しいPC買ったしプレミアプロというAdobeの動画編集ソフトが一般的なので年間34,680円払ってました。
動画が長いと書き出す時間も見直しの時間も長いのでとにかく時間がかかる…
まとまって時間が取れる人ならいいけど、あんまり時間が取れないママにはオススメしないです。
ただ、あらかじめ1ヶ月分の素材くれる方とかだったらママでもできると思う!
あとこれだけ大変だからこそ需要も高いし、スキルを積めば単価も高いのです。
自分で仕事を受注したり、編集技術を極めるとめっちゃ稼げると思います!
在宅ワーク体験談④:インスタ
時期 | 2022年から現在 |
---|---|
内容 | 自分でインスタアカウントを運営する |
収益について | アフィリエイト・PR |
費用 | 携帯とネット環境あればOK(PCあるといい時もある) |
私が今やっているようなインスタのアカウントを作って運営していくやり方。
個人的に一番楽しくて続いてる副業。
無料の動画編集アプリも色々あるし基本携帯1台あれば、その他は特にお金もかからないです。
ただ稼げるようになるまで時間はかかるし、投稿1つ作るのにも大変だから途中で挫折する人も多い!仲良くしてくれてた発信者の子もどんどんいなくなった( ; ; )
でも自分のペースで出来るからママさんにはインスタおすすめしたい。
あとショート動画を作ればYoutube shortsとかTikTokにも使い回せるよ!(私は全然できてないけどw)
PRはフォロワー×1円ってよく言われているけれど、私は無償提供がほとんど(私だけ?笑)
フォロワー1万人以上になるとまた変わるのかもしれないです!
楽天アフィリエイト(ストーリーでよくみるやつ)は貼ったリンクから買ってもらったり、楽天ルームから買ってもらえると金額の数%入るという仕組みなので月数千円くらい収益が出ています。
在宅ワーク体験談⑤:インスタ編集代行
時期 | 2024年8月から現在 |
---|---|
内容 | 他の人のアカウントの投稿を作る(動画や画像を編集する) |
収益について | 1本いくらという感じ |
費用 | 携帯とネット環境あればOK(PCあるといい時もある) |
一番最近始めた副業。
ショート動画であれば、内容によっては1本1時間くらい、フィードはバラバラで3時間かかる時もある。
単価の相場は1本1000円〜2000円くらいだと思う。
私はインスタで募集しているのをみて、気になる!と思って勢いで応募し、最初の1ヶ月は800円からスタートしました。
注意点
クラウドワークスは単価が低いものが多いので、ずっとその仕事だけ続けるのはオススメしないです。
初心者の場合は単価が低いものから始めて実績を作って、徐々に新しい仕事を見つけて単価を上げていくのオススメ。
最後に
今回は私が今までやってきた副業についてまとめてみました。
本当飽き性だから色々やってきたな。笑
お金の話って嫌な気持ちになる人もいるだろうから正直どこまで話すか悩んだ。
だけど今回育休中に色々あり最終的にはクビになって、同じような経験をしている人が結構いてすごく悲しかったし悔しかった!(負けず嫌い発動w)
やっぱりママって何があるか分からないし、まだまだ社会では生きづらいなと思ったので私の経験が少しでも参考になれば嬉しいです。
「私にできるかなぁ」って思うかもだけど、大丈夫!できる!
相談くらいなら乗れるので何かあればDMください!
お互い頑張ろう!